Strings |
|
趣味のベースたちです。 |
|
|
メーカー : Schallre (シャーラー)
ボディー+ネック : アルダー削りだし・スルーネック
指板 : エボニー(エボニーは現在伐採禁止の木の為、なかなか貴重と思います。)
PU : ピエゾー
ペグ : シャーラー(真鍮製)
カラー : クリアブラック(日に当たるとうっすら茶色になり、とても美しいです。)
無限といっていいほどの伸びのある、なんともいえない柔らかい音色です。
サイレントベースに程近い音色がでます。
誰もが驚きの正に逸品です。
|
|
 |
Modulus FB-4
モジュラスベース。
Double-cutaway alder body
Space age carbon fiber neck
Compound radius composite fingerboard
Pearl dot position markers
Bi-directional relief adjusting rod
Basslines MM pickup Master volume and 2-band EQ
34" scale
22 frets
1.56 nut width
2.45" width at 22nd fret
19mm string spacing
Aguilar active preamp
丹念に削り出されたアルダー・ボディは究極のソリッド・トーンと抜群のプレイアビリティを誇ります。
カーボンファイバーネックも握りやすさと、演奏性を重視しており、手になじみやすくなっております。
シルバーラメと少々けばいカラーリングですがそれがまたCoolです。
レッチリのフリー(Flea)が使用しているモデルと同型。
弾きやすいベースとメーカーも自信を持つだけあり、本当にネックのタッチもよく、
弾きやすい。
ベーシストからの評判はイマイチだけど、個人的には今のところこいつが一番!!
|
|
 |
Musicman Stingray EX (ミュージックマン:スティングレイ)
Body :Alder
Neck :SelectedMaple
NeckWidth :43mm at nut 63mm at lastFlet
PU :Musicman Humbucking
Tuners :Schaller BM
Controlls :Volume, Treble, Middle, Bass (3-Band Active Preamp)
スラッパー達に好評の一品です。
ネックの太さがやや太めで慣れるまで気になります。
弾きやすさは申し分なし。
2004年に生産終了となったようです。
|
|
 |
ESP:ジャズベース・オーダーメイド
柔らかい音のベースで、ジャズからスラッピングまで幅広く使えます。
|
|
 |
マービスのエレアコベース。
アコースティック(アンプラグド)でもアンプからでも音の出せるものです。
低音域がイマイチですが、アコースティックでボディーサイズがサイズなので。
キャンプなどに最適ですね。 |
|
 |
ファンダーのストラトです。
とても弾きやすいギターです。ギターといえばよく分からないけどストラトです!!
私はギターが弾けません。 |
|
 |
|